どうも、ミニマリストおかゆん@ML_Okayunです。
布団を手放して今年の春から今日まで家の床に、封筒型の寝袋を敷いて寝るという生活をしています。
非常に快適でとても気に入っているので皆さんに紹介していきますよ!
そこでこの記事では
- なぜ布団から寝袋に変えたのか
- 布団から寝袋にして変わったこと
- 寝袋は布団の上位互換の寝具だと確信した
以上のことを踏まえて解説していきます。
興味が湧いた方はぜひ、このまま下へ読み進めてください。
布団から寝袋に変えたきっかけ

そもそもどうして布団をやめて、キャンプや登山で使うような寝袋で寝ようと思ったのって話ですよね。
そのきっかけは些細なことなんですが、布団が重く嵩張るので、どうにかしたいと思ったからなんです。
羽毛布団のようなモコモコした素材だと、どうしても厚みがあるので、ある程度たたんでも分厚くて嵩張りますよね。
それがどうにも嫌だったんです。
寝てるときは気持ちが良いんですけどね。
毎朝、起きてからしまうのも大変でした。
それでいて嵩張るので部屋の中でも存在感が半端ない。
そんな状況を変えたくて寝具について調べていたら、家の中で寝袋を使って寝ている人のブログ記事を見つけて「これだ!」となった訳なんですよ。
ちょうど冬の寒い時期が終わって暖かい春になりつつあったので、お試し感覚で寝袋生活を始めました。
寝袋に変えると布団よりコンパクトになった

分厚く大きい布団に比べて、かなりコンパクトで小さい寝袋に変えると、かなり省スペースになりましたね。
薄くて軽いですし1人分のサイズしかないので場所をとりません。
片付ける時も軽くコンパクトなのでたたみやすい。
使うときも使わないときも省スペースになったのはかなり嬉しいメリットです。
布団だと大きく分厚いので毎日たたむのが大変だったんですよね。
移動させるのもかなり面倒くさいですし、場所もとってしまうので寝袋に変えて良かったです。
布団に比べて包み込まれるので安心感がある

布団と違って封筒型の寝袋はその名前のとおり袋状になっているので、そこに入ればほどよく包み込まれます。
人に比べて寝袋は一回り以上大きいですから、ちょうど良い包まれ方になるんですね。
布団で包まれようとしたら、自分が軍艦巻きのようにグルグル巻きになるしかない。
でも、それだとかなりキツくて眠れないですよね。
芋虫みたいな状態でよく眠れる人はいないと思います。
封筒型の寝袋の良いところはふんわりと包んでくれるところ。
布団でぐるぐる巻きになるよりもかなり快適に寝ることができます。
使い方を変えれば年中使いまわせる

調べてから知ったのですが、寝袋には主に春夏用、秋冬用の2つの季節用に分けられます。
簡単に言えば暑いときと寒いときで使える2タイプがあるということですね。
今俺が持っているのは暑い春夏に使えるタイプ。
その中でも薄いインナーシュラフというものを使っています。
インナーという名前のとおり他の寝袋と組み合わせて使えるので、寒くなったら秋冬用の寝袋の中に入れて、より暖かくできるので年中使いまわせるんですよ。
寝袋in寝袋。
寝具のマトリョーシカですね。
さらに寝袋はファスナーによって調節できます。
- 全部のファスナーを閉めて一つの寝袋のようにして使う。
- 足元のファスナーだけを開けて足を出せる筒のようにする。
- ファスナーを全部開けて広げ、一枚の布団のようにする。
この仕組みによってとくに暑い時期は気温によって自由に変えられます。
なので布団より優れているのに布団と同じ使い方もできるんですね。
使い方が選べるというだけでかなり良い使い心地ですよ。
洗濯物も減るので経済的

寝袋で寝るということはそれだけ洗濯物が減ります。
とくに冬場だと布団は重ねて使うと思いますので、それだけでも洗濯が大変。
洗濯物が減ればつかう水や洗剤の量も少なくて済みますからとっても経済的ですね。
先ほど書いたとおり寝袋そのものがとても軽いので、持ち運ぶのもかなり楽なんですよ。
なので寝室から洗濯機へと運ぶときも苦にならないですし、軽いので洗濯をするまでのハードルが下がります。
布団だとどうしても重く嵩張るので持ち運びにくく、洗濯をするのが嫌になりますよね……w
干すときなんか水を吸っているのでさらに重たい。
俺も布団を使っていた頃は重い布団をしまうのが面倒くさくなって、起きたらそのままにしておくこともありました。
寝袋に変えた今は毎朝必ず寝袋と畳んでしまう習慣が身につきましたね。
洗濯機に持っていくのも楽なのでかなりの頻度で洗濯をして清潔に保っていますよ。
慣れたら布団以上に快適

寝袋は布団の代わりに十分なります。
始めは使い勝手の違う寝袋に違和感があってなかなか眠ることができませんでした。
全体にL字にファスナーがついているので、それが当たって気になってしまったりするんです。
でも、1週間もしないうちに慣れましたね。
やっぱり軽くて体がふんわりと包まれた感じなので、寝ていると気持ちが良いんですよ。
夏場だと起きたらいつの間にか布団がどっかに行って、お腹を出しままになっていたせいで、お腹を壊したとかありませんでしたか?
俺は恥ずかしながらけっこうありました。
寝相がめちゃくちゃ悪いわけではないんですが、時々どこかへ行ってしまってるんですよね……w
寝袋の場合は体を袋の中に入れているので、どこかに行くことが無いんですよ。
足元のファスナーを開けていてもそれは同じ。
布団の時よりもすごい快適に寝れています。
俺は普段から硬い床で寝ているので寝袋の薄い生地で問題ないですが、硬くて痛いというのであればマットレスを床に敷いてその上で寝袋を使うと良いですよ。
さいごに

個人的に寝袋は布団の上位互換だと勝手に思っています。
布団に比べて「軽い、コンパクト、快適」とメリットの方が多いんですよね。
寝袋のデメリットはファスナーが気になることくらい。
キャンプ道具として知られている寝袋を家で使うことに抵抗があるかもしれません。
でも、俺は偏見の目を捨てて試してみたら非常に良かったです。
重たく嵩張る布団を手放して快適な寝具が欲しいのであれば寝袋はオススメですよ。
この記事があなたの人生に少しでも良い影響を与えることができたのなら幸いです。