物を減らすと一つ一つの物の大切さを知れる

どうも、ミニマリストおかゆん@ML_Okayunです。

ミニマリストとして物を断捨離していくと一つの物の重要性が増してくるんですよね。

何があったとしても役割が被っている物を手放していますから。

それが突然壊れたら困る。

不具合が出たら生活に影響が出る。

物を減らしているからこそ非常事態には弱いんですよね。

それがミニマム生活のデメリット。

だからこそ物を選ぶのに慎重になりますし大切にするんです。

大切に使う物だからこそお気に入りの物だけでありたい。

今回は物を減らし一つ一つの物を大切に使ってきて知れたありがたみを語っていきます。

ミニマリストの生活に憧れている方にとって参考になると思いますよ。

スポンサーリンク

物が多いと物を大切に管理できない

物が増えると増えた分だけ管理が大変になります。

管理が大変になるということはその分だけ物に意識が向かなくなる。

つまり、物に自分の時間を使われてしまいます。

どんな物にも手入れが必要ですからね。

面倒くさいからサボっても良いですが、後々大変な思いをするのは自分です。

なので適度に手入れするのがベストなのですが、そもそも物が多いと全部やりきれません。

それが嫌だからミニマリストは物をなるべく減らします。

役割をそれぞれ決めて物一つに対して一つ以上の役割を与えるのです。

一つの物に機能を詰め込む感じですね。

だからミニマリストって多機能な物に惹かれるような人が多い気がします。

あくまで主観ですが……w

一つの物にいくつか役割を持たせて物を少なく管理する手間を極限まで減らす。

ミニマリストが物を減らせている秘訣です。

少ないからこそ一つ一つの物にこだわる

物が少ないからこそ一つ一つの物にお金をしっかりと割くことができます。

だから物にこだわりを持って選んで買うことが出来るんですよね。

日本には「安物買いの銭失い」という言葉がありますが、実体験として好きでもない安いだけの物を買っても、満足することは決してありませんでした。

実際に「セールで安かったから買ったけど使っていない」なんて経験があると思います。

そんなことをしなくて良いのも物を減らして一つ一つにお金をかけれるから。

お金をかけられるので自分がとことんこだわって大好きになった物を買えるんです。

自分の生活にあった自分が好きになった物だけを揃えれば、より充実した環境を自分で作れます。

そして物が少ないから同じ手間でもしっかりと手入れができます。

手入れができるから長持ちしますし、こだわって買った大好きな物なので大切に扱いますよね。

なので物が長持ちしますし、よっぽど運が悪くなければ簡単には壊れません。

わざわざ安いだけの物を騙し騙し使うよりもよっぽど経済的です。

持っている自分自身の気分も良くなりますしね。

壊れてもすぐに買い直せる定番品を買う

形あるものは必ず壊れます。

これは絶対に避けられないこと。

どんなに大切に扱っていても壊れる時はあっさりと壊れますからね。

物である以上は避けれて通れない悲しい道です。

だからこそ、自分が大好きなお気に入りの物は限定品ではなく、買い直しが効く定番品が良いんですよ。

その場限りの限定品だと壊れたら次は(再販でもしない限りは)基本的にないですからね。

壊れたときにかかるストレス、同じような物を探す時間と手間を抱えることになります。

それを考えてもなるべく限定品を買うのはオススメできないんです。

もちろん、それを含めて欲しいから買うのは個人の自由ですから否定はしません。

俺自身も革製品という代わりが効かない物を好んで買っていますからね。

こだわりがあって限定品を買うのもアリです。

ただ、壊れたときに同じような物が買えるという保証がないのを考えて買うと後悔が減りますよ。

その限定品がないと成り立たないような生活だと、壊れたときのリスクが高過ぎますからね。

定番品の代表として俺はスマホはiPhoneを買うと決めています。

Appleが潰れない限りは何度でも買い直しが効きますからね。

その高いブランド力のおかげで毎年買い換えると安く買うこともできますから。

不慮の事故で壊れたときのリスクが高いですが、そのリスクを下げるために対策もしています。

自分の生活にはなくてはならない物こそ買い直しが効く、定番品を買うと人生の満足度は高くなりますよ。

これは実際に俺がやってきて感じたことです。

例えるなら保険と同じです。

万が一のことが起こってしまったときに、対処できるという安心感が欲しいから保険に入りますよね?

高いローンを組んで買った家が火事で焼けたら困るから火災保険に入るようなもの。

定番品なら万が一壊れてしまってもまた買い直せるという安心感があります。

なるべく生活する上で不安なことやストレスは避けたいもの。

そのためにも物はなるべく定番品で揃えるのがオススメ。

物が少ないことのデメリットは感じない

万が一壊れてしまったら生活が困ってしまわないのか?

その答えは普通に困ります。

俺のようなスマホ依存症がiPhoneが壊れたら発狂しますよ……w

それでもデメリットは特に感じていません。

前の項目でも言っているように物はなるべく定番品を買うようにしているので、壊れてもすぐに買い直せるからです。

もちろん、壊れないように大切に扱っていますけどね。

ミニマリストと聞いてよく勘違いされるのが「物を極限まで減らして不便な生活をしている人」ってことです。

間違いではないのですが、正解でもありません。

正しく言うのであれば「自分にとって最適な物だけで快適に生活している人」です。

ただ物を減らしていくのかお気に入りの物だけを残すかの違い。

物を減らして不便な生活を楽しんでいるわけじゃないんですよ。

むしろ逆で自分が大好きでお気に入りの物だけの最高の環境の生活を楽しんでいるんです。

そうじゃなきゃミニマリストなんて流行ったりしませんよね。

物が少ないからこそ、物の状態に気付きやすいのですぐに対処できます。

お気に入りの物を適当に扱ったりする人はいませんからね。

少ないからこそ感じる物のありがたみ

少ない物で過ごしていると何気ない日常の場面でありがたみを感じることが増えました。

例えば充電器。

俺は充電器とモバイルバッテリーが一体化した物を使っています。

これがないとガジェットの充電ができませんから、充電するときにふとありがたみを感じるようになりました。

若干宗教じみた話できな臭いのは百も承知ですが、物が少ないからこそソレがあることに感謝するようになるんです。

失って初めて感じる物のありがたみというのもありますが、そこに今あるからこそ感じる物のありがたみを感じれるようになったんですよ。

ある意味で自分がどれだけ物に依存して生きているかを、再認識しているタイミングが増えたと言えば良いでしょうか。

物が少ないと必然的に一つ一つの物に対する依存度が強くなりますからね。

一番手っ取り早くわかるとしたらスマホを1日家に置いて生活してみるだけです。

恐らくほとんどの人が苦痛に耐えきれなくなって途中で挫折するでしょう。

もし、これがスマホを何台も持っている人が、そのうちの一台だけ置いていってもそこまで困らないはず。

それと同じことです。

物が少ないと物への依存度が高くなり物のありがたみに気づくことが増えます。

それが良いか悪いかは人それぞれですが俺は少なくとも良いと考えていますね。

日々忙しく日常を過ごしていると気持ちに余裕がなくなって感謝する機会が減りますから。

それが物を減らすことで感謝する機会が増えます。

たとえ自己満足であっても感謝の気持ちは持ち続けるのは大切なこと。

些細なことでも小さな幸せと感謝の気持ちが芽生えるのは素敵だと思いますよ。

さいごに

自分がミニマリストになっていく中で物をたくさん減らし、お気に入りの物だらけにすることで感じたこと。

それは物に対して自分がどれだけ依存しているか。

依存というと悪い意味に聞こえるかもしれません。

でも、実際に俺たちはかなり物に依存して生活をしています。

そのことに気付くことは大事ですし、だからこそ物を大切に扱うことは自分を大切にするのと同じこと。

物を減らしたことで物への依存度は高くなりましたが、それ以上に快適さを手に入れています。

ミニマリストになってよかったことは数えきれないくらい。

その中でも物への感謝の気持ちは大事にしていきたいですね。

今の俺たちに物がない生活はできませんから。

この記事があなたの人生に少しでも良い影響を与えることができたのなら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました